お客様の課題

津波発生時に住民が安全に避難できる避難計画を作成したい

某自治体の災害対策担当者様は、津波発生時の避難計画を検討していました。津波などの災害発生時には、時々刻々と変化する災害状況に応じて一刻も早く地域の住民を避難させなければいけません。

そのためには、「災害状況」「構造物」「避難行動」を考慮して事前に対策を立てておく必要があります。事前に対策について考える際には、優先して避難させるべき地域や避難経路・避難場所の安全性の他、避難時の混雑を考慮した避難経路の整備など、検討する項目は多岐にわたります。

したがって、避難計画の作成においても、「災害状況」「構造物」「避難行動」を同時に考慮した多面的な検証がなされていることが求められます。多面的な検証をするためには、さまざまな施策を事前に評価・検討しておく必要があります。

課題を解決した結果

豊富なアウトプットにもとづいて、避難計画について適切な意思決定・合意形成を行うことができた

私たちは、長年培ってきたマルチエージェント・シミュレーションの技術・ノウハウを駆使した避難シミュレーションにより、災害時の多様な条件のもと、さまざまな施策の効果を定量的に比較・検証し、避難計画のための意思決定材料を提供しました。

*複数(マルチ)の「エージェント」を用いた仮想実験(シミュレーション)のこと。
「人(エージェント)の条件、空間の条件等を自由に設定できる」「エージェント同士の相互作用を表現できる」「何度でも実験できる」といった特徴を持つ。

避難シミュレーションを用いて事前に対策効果を定量的に評価したことによって、効果的な災害対策を盛り込んだ根拠のある避難計画を作成できただけでなく、シミュレーション結果の可視化などにより関係各所との合意形成や住民の防災意識の向上を促進しました。

災害時避難シミュレーションの活用によりできるようになったこと

■ 防波堤や避難場所、避難ビルなどの防災施設の設置場所検討

■ 早期避難計画等の効果検証

■ 住民・企業・行政との災害時対策検討における合意形成

■ シミュレーションの動画を用いた住民の防災意識の向上

【 アウトプットのイメージ 】

豊富なアウトプットによって、優先して避難させるべき地域や避難経路、避難場所の安全性の他、避難時の混雑を考慮した避難経路の整備や避難困難地域における設備の整備など、多岐にわたる項目について、それぞれ詳細に事前検討を行いました。

解決のために行なったこと

避難シミュレーションを実施し、計画作成のための意思決定材料を提供

津波避難時は、子どもから高齢者までさまざまな特性・事情を持つ人が個々に移動することになります。避難時のように、それぞれ異なる特性をもつ個々人の行動と、混雑などの個々人の行動が影響しあって発生する事象の影響を評価する手法として、マルチエージェント・シミュレーションがあります。

私たちは、長年培ってきたマルチエージェント・シミュレーションの技術・ノウハウを駆使して避難シミュレーションを実施し、避難計画作成のための意思決定材料を提供しました。

災害時避難シミュレーションの実施フローは以下のとおりです。

① シミュレーションの入力データを整備
ヒアリングや現地調査、統計情報等を踏まえ、避難者情報・地理情報・災害シナリオ・対策シナリオにかかわるデータをシミュレーションの入力データとして整備しました。

② 各種条件を変化させた複数のシミュレーションを実施
避難手段や避難経路等の各種条件を変化させた複数のシナリオについて避難シミュレーションを実施し、その結果を比較・評価しました。

③ シミュレーションの結果の活用
シミュレーションの結果を動画や地図の色分け等によって可視化しました。可視化することで、関係各所や住民への説明力が増し、スムーズな合意形成や防災意識の向上に寄与しました。

【 津波の伝播や陸への遡上を時系列に可視化 】

【 避難シミュレーションの特徴 】

津波・河川氾濫の伝播や陸への遡上を時系列に可視化
・津波と河川氾濫のどちらの災害状況も取扱い可能
・河川氾濫箇所および単位時間当たりの氾濫流量を入力可能
・任意の場所に指定した高さの堤防を設置可能
・想定される津波の高さを入力することで、標高、海岸構造物(防波堤等)を考慮した津波の伝播や陸への遡上を時系列にシミュレーション
・入り組んだ湾岸部も対応可能


※解析データを既にお持ちの場合には、解析データを利用することも可能です。ご相談ください。
個人特性を反映した避難行動を表現
・個人単位の行動を表現可能なマルチエージェント・シミュレーション技術を利用
・避難経路や標高など地図データをもとに対象地域の地理的特徴を再現
・避難者個人ごとの避難行動ルールを定義可能
(例:出発地、目的地、高齢者など歩行速度の違い、避難開始時間、避難経路の選択方法 など)
・津波遡上や河川氾濫の状況と、そのときの各避難者の避難状況を同時に表現可能・一時避難場所の位置、誘導の有無など多彩なシナリオを設定可能

【避難シミュレーション動画】

黒い点は住民一人ひとりを表しています。住民は異なる出発地点から、どの避難場所に避難するか判断しそれぞれの避難経路で移動します。赤い点は避難場所を表しており、数字は避難人数を表しています。

「災害状況」「構造物」「避難行動」を同時に考慮したシミュレーションにより、津波遡上の状況と、そのときの各避難者の避難状況や道路の混雑状況を同時に表現することが可能です。

事例の概要をまとめた資料を無料でダウンロードいただけます。